例えばこんな風に・・・

上のエントリの補足。万全とは言わないが、コレくらいのネタを絡めて記事書けば「ITニュースの解説」って言っても誇大広告にはならんと思う。

 問題は高機能化だけではない。菅総務相は「携帯電話の1円販売はビジネスモデルがおかしい」と指摘する。販売代理店では本体価格が4万〜5万円の端末を1円で売るケースも多い。そんな安売りが可能なのは、電話会社が代理店に支払う1台3万円前後の販売奨励金のおかげだ。代理店はこの奨励金を原資に、仕入れ値より安く端末を販売している。奨励金は結局、利用者が月々支払う基本料や通話料に転嫁されており、日本の割高な携帯電話料金の原因にもなっている。
 奨励金による値引き販売は高機能端末を普及させ、国内市場の拡大に貢献した。だが、市場が成熟して買い替え需要が減ると、端末を安くしても販売は伸びない。「このビジネスモデルが悪いことは分かっている」と、NTTドコモの中村維夫社長も問題点を認める。半面「4万〜5万円の端末を利用者が買うのか。販売が落ち込み、脱落するメーカーが出てくる可能性もある」(KDDI幹部)との懸念もある。

この「4万〜5万円の端末を利用者が買うのか」という問題への挑戦が、ソフトバンクスーパーボーナスだと言えるかもしれない。端末を定価で買う代わりに奨励金分を月々の支払いから差っ引く、つまり実質通話料金の値下げだ。他社への通話は他社の奨励金分上乗せがあるので比較的高額になるのは仕方ない。
ただ、やっぱホワイトプランは安すぎだよなぁ。X01HTを音声通話専用で使うと基本料金すらタダになっちゃうから、パケ代でボらないと収益上がらんよなぁ・・・。


以下蛇足。
「さぁ、最新PDAX01HT、24回均等払いなら頭金・金利は当社負担で、1時から21時までの間はソフトバンクモバイルの携帯へ無料通話ができる利用権もつけましょう。コレで月々たったの2970円・・・」*1なんてのを想像したりした。